世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 根本です。
世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今日は、「留年していても遅れずに卒業できます」というテーマでお話をしたいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から』コロナ禍での不登校・引きこもりを救う!「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。
留年していても遅れずに卒業できます
本日は、高校で留年した場合まだ学年を落とさずに卒業できる可能性についてお答えします。
「留年している状態で学年落とさずに高校卒業できるの?」とそんな都合の良いことがあるはずないと思う方もいらっしゃると思います。
しかし、通信制高校であれば今ならまだ間に合う可能性があります。
通信制高校の制度
通信制高校は単位制高校なので3年間の在籍と74単位以上の取得が高校卒業の条件になります。
つまり、留年して再度同じ学年になっても通信制高校に籍を移すことで残りの単位を取得してしまえば現役で卒業することができます。
注意点
全日制高校は基本的に学年制という制度が多く、学年制の場合は1年ごとに必要な単位数が決まっている点が、単位制との違いとなります。そのため1年間で必要な単位数が取得できれば、1年生から2年生、3年生へと進級できますが、単位数が足りなければ留年となってしまいます。留年した場合は、足りなかった単位だけでなく、その学年のすべての単位を取り直す必要があるので前年度の単位がないという状況があり得ます。
転校する月と通信制高校によって取得できる単位数が違ってきますので必ず転校する月と通信制高校の取得単位数に注意して学校を選びましょう。
NPO法人高卒支援会が提携している通信制高校はまだ間に合います!
当会が提携している通信制高校はまだ間に合います!
4月25日書類必着のため、留年でお困りの方は大至急連絡お待ちしております!
不登校・引きこもりについてはもちろん、中退・留年・転学・編入・学業不振・非行・発達障害など様々なお悩みの方からのご相談をいただいています。予約フォームの入力をしていただくと面談のご予約ができます。