世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 根本です。
世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今日は、「高校生が不登校になった時に確認する重要項目」というテーマでお話をしたいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~』の累計発行部数が1万部を突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。
「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。
大反響につき2冊目も出版中!
不登校のタイプを分析する
子どもが不登校になってしまった場合、まずは自分の子どもの不登校がどのタイプか分析しましょう。
不登校のきっかけは子どもによって違います。
例えば非行型であれば家庭の問題を解決することで不登校が改善したり、
無気力型であれば自己肯定感を高める経験をさせることで不登校が改善したりします。
逆にいえば不登校の原因がわからず、間違った対応をしても不登校が改善しなかったり、悪化してしまう恐れもあります。
留年まであとどれくらい猶予が残っているか確認する
次に重要なのが留年まであとどれくらい猶予が残っているかを確認することです。
猶予があるかどうかで本人の問題解決にかけられる時間が変わってきます。
留年の基準は出席日数と成績です。
どちらか一方でも欠けたら留年します。
出席日数が足りないと、成績が良くても留年
出席日数の基準は学校ごとに異なるので、必ず所属している学校に確認してください。
多くの高校では年間の授業の3分の1以上欠席すると、留年になります。夏まで殆ど通えていない場合は留年になるケースが多いの注意が必要です。
学校によっては科目ごとに出席を管理している場合があり、週に1回しか授業がない科目は、欠席が続くと出席日数がすぐに足りなくなってしまいます。
また、登校していても、授業に出なければ出席あつかいにならないので保健室登校ではカウントされません。
成績が基準に満たない場合も留年
定期テストや通知表の成績が基準に満たない"いわゆる赤点"も、留年に繋がります。
成績による留年の基準も学校により異なります。“1科目でもの赤点で留年”という学校もありますし、“全科目の2割が赤点ならば留年”などさまざまです。
赤点の点数も、「40点以下は赤点」「平均点の半分なら赤点」など、これも高校ごとに独自の基準があります。
学年末に赤点で留年が決定してしまったとならないように成績が赤信号の子は事前に成績の基準と留年の基準を確認しましょう。
留年しそうな人に対する救済措置
多くの高校では、留年しそうな人にはまず注意を促します。しかし、本人が本気で留年になるとは思っていなかったパターンがあります。『学校の先生にこのままだと留年だぞと言われたけどまさか本当に留年になるとは思わなかった。助けてもらえると思った。』と、事前に学校の先生から注意を促されていたが本気で言っていると思っていなく9月~11月頃に留年勧告を出されてしまい進路を変更しようにも手遅れになるということがあります。
勿論、場合によっては救済措置を用意してくれることもあります。
出席日数が足りないケースでは、長期休暇中に補習を受けることで出席日数を満たすように配慮してくれたり、赤点が多い場合は、追試や補習を受けたり追加課題を提出したりすれば、留年を免れることもあります。
3年生の場合は、そうった処置で卒業が出来ますが、1年生や2年生ですと問題の先送りになってしまい、次の学年でまた同じことが起きてしまうというケースも少なくありません。
9月が間に合うかどうかの分岐点です
不登校で留年問題などを抱えている方は、夏休み明けの9月を一つの分岐点としてどうするか決めてください。
留年しないように高校を転校するのであれば通信制高校に転校しなければいけませんが単位の問題で転校が間に合うか間に合わないかギリギリの時期が9月です。
それ以降になってしまうと取れる単位が極端に減ってしまい物理的に3年間での卒業が出来なくなってしまいます。
なので留年までの猶予状況と本人の意志を確認しながら取り返しの付かない状況にならないよう注意してください。
判断がつかない場合や進路でお悩みの方は9月3日(土曜日)の相談にお越しください。
スタッフ募集はこちら 寄付はこちら
渋谷区フォロースタッフ、世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受付中です!
水道橋、新宿、池袋、横浜の4教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。
不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします!
高卒支援会noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! 小、中学生の居場所がコロナの影響で奪われています。当会のフリースクール部門としては、東京近郊の休校している小学校、中学生の居場所として朝から開室しております。