世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 根本です。
世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今日は、「GW明けの五月病と不登校」というテーマでお話したいと思います。 本題に入る前にお知らせをさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回の保護者会についての内容です 保護者同士のお悩みを共有して解決していきます!
新規の方もご参加可能ですのでお気軽にご参加お待ちしております! PTA会長のNOTE
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校・引きこもりでお悩みの方へ。 現場から引きこもりを脱するアプローチ方法が記載されています!
GW明けの五月病と不登校
みなさん こんにちは スタッフの根本です。
今年のゴールデンウィークもとうとう終わってしまいましたが、中学・高校生の皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。
長期休暇、大型連休が明けると、朝起きられない、通学したくない、気が滅入る、落ち込むなど、五月病と言われる症状が出ている人も少なからずいるのではないでしょうか。
特に、中学・高校に入学したばかりの新1年生は、新しい環境への適応ストレスにより、こうした五月病にかかりやすい状況になりやすいです。
以下の症状があると注意が必要
GW明けに不登校・引きこもりになる要因として以下の症状が起こった場合は注意が必要です。特に複数あてまはる方はお気軽にご相談ください。
①朝起きられない
②疲れやすい
③勉強に集中できない
④眠れない
⑤落ち込む
⑥食欲不振
⑦朝お腹が痛くなる
⑧学校に行こうとするとめまいがする
⑨不安感に伴う動悸
⑩人との接触を避け、ひきこもりがちになる
五月病から不登校・ひきこもりに発展することも
五月病になると、抑うつや不安を伴うことも多いとされています。
電話やLINEなどの対人接触についても避けるようになり、過度になるとひきこもりのような状態に陥ることもあります。
学校生活や学業にも支障をきたすようになり、生活機能の低下や、学力・成績の低下を招く場合もあります。
そうなる前に今から症状の改善をしましょう
5月18日個別相談会実施
「GW明けどうしても登校できない・・・」というお悩みをお持ちの方、5月18日にも相談会を行います。
お気軽にご相談ください。
スタッフ募集はこちら 寄付はこちら 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)・世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿、池袋、横浜、千代田区水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! #不登校 #引きこもり #発達障害 #不登校本 #通信制高校 #登校渋り #起立性調節障害 #フリースクール #不登校サポート #不登校解決 #学校行きたくない