【実質11月25日まで!】通信制高校への転学、まだ間に合います!

通信制サポート校

世田谷区要保護児童支援協議会構成員、 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)千代田区フリースクール協議会練馬区フリースクール連携会議を務めております、
LEC東京リーガルマインドNTTesportsと連携し、不登校・ひきこもり支援に取り組む「認定NPO法人高卒支援会」です。フリースクール通信制高校を運営しています。

ご案内

本日は「【実質11月25日まで!】通信制高校への転学、まだ間に合います!」というテーマでお話ししたいと思います。
その前に、いくつかのお知らせをさせてください。
Tel:0359370513
Mail:info@kousotsu.jp
不登校、ひきこもりのご相談はこちら

📚高校転校に関する人気記事

都立高校への転校をお考えの方へ
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
高校転校が多くなるこの時期、気をつけるべきポイントをわかりやすくご紹介しています。

高校転校の手続きについて
高校転校する方法を解説!私立高校、公立高校の手続きのやり方
私立・公立高校それぞれの手続き方法を丁寧に解説しています。

📖書籍情報

光文社より出版中の
『不登校・ひきこもりの9割は治せる ~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~』
累計発行部数1万部を突破し、日本国内だけでなく台湾でも出版されています。
大変ご好評をいただき、第2弾も出版中です!

10月8日16時からVALORANT体験会&トークショー!

不登校を経験した高卒支援会卒業生のプロユースチーム所属のeスポーツ選手が、どうやってプロになったのか、その経験を話してくれるトークショー。 さらにVALORANTが最新デバイスで遊べる体験会もあります!! 参加無料&初心者大歓迎! お気軽に遊びに来てください!
Tel:0359370513
Mail:info@kousotsu.jp
不登校、ひきこもりのご相談はこちら

通信制高校への転学、まだ間に合います!

皆さん、こんにちは!高卒支援会の竹村です。

さて、皆さんの中には、今の高校生活に悩みを抱え、
「転校を考えているけれど、どうすればいいか分からない」「通信制高校ってどんなところ?」と、
一歩踏み出せずにいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

特に、通信制高校への「転学」を考えている皆さん、実は締め切りが迫っている通信制高校が多いことをご存知でしょうか?

「転学」と「編入学」の違い、ご存知ですか?

まず、通信制高校への入学には主に「転学編入学」の2つのパターンがあります。

  1. 転学(現在の高校に在籍中の方)
    • 現在、全日制高校、定時制高校、他の通信制高校に在籍している方が、
      別の高校に移る場合です。
    • 前の高校で修得した単位や在籍期間を引き継げるため、3年間最短で卒業を目指せるのが大きなメリットです。
  2. 編入学(高校を中退した方)
    • 一度高校を中退した方が、再び高校に入学し直す場合です。
    • 前の高校の単位が一部引き継げることもありますが、在籍期間は引き継がれないため、転学よりも卒業までに時間がかかることがあります。
    • 編入学の締め切りも転学と同様に設定されている場合が多いため注意が必要です。

なぜ今、転学を急ぐべきなのか?

現在、高校に在籍している方が通信制高校への転学を検討されている場合、今年度の転学時期を過ぎると、翌年度の転学受け入れはさらに先になってしまいます。

これは、高校の制度上、単位の引き継ぎや学籍の処理が学期ごとに行われるためです。もしこのタイミングを逃してしまうと、

  • 現在の高校に在籍する期間がさらに延びてしまう
  • 卒業時期が遅れてしまう可能性がある
  • 希望する通信制高校の募集が終了してしまう

といった事態になりかねません。特に、環境を変えて心機一転、新しいスタートを切りたいと願っている皆さんにとっては、この「待つ期間」が大きな負担となることもあります。

通信制高校は「もう一つの選択肢」

「転学」と聞くと、少しネガティブなイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、通信制高校は決して「最後の手段」ではありません。多様な学び方、自分のペースで学べる環境、そしてきめ細やかなサポート体制は、不登校・引きこもり気味の生徒さんにとって「最適な選択肢」となる場合があります。

  • 人間関係の悩みから解放されたい
  • 自分のペースで学習を進めたい
  • やりたいことに時間を使いたい(趣味、アルバイト、プロ活動など)
  • じっくりと学習に向き合いたい
  • 不登校で学校に行けていないけれど、高校卒業資格は取りたい

このような思いを抱えているのであれば、通信制高校はあなたの未来を大きく変化してくれるかもしれません!

迷っているなら、まずはご相談を!

「興味はあるけれど、うちの子に合うのかな?」「どんな学校があるの?」「費用はどれくらいかかるの?」など、様々な疑問や不安があるのは当然です。

高卒支援会では、通信制高校への転学・編入学を検討されている生徒さんと保護者の皆さんからのご相談を随時受け付けています。
提携先の通信制高校は、鹿島学園高等学校とさくら国際高等学校となります。
※そのほかの通信制高校でもサポートできる場合がありますのでお気軽にご連絡ください。

「間に合うかな…」と一人で悩まずに、ぜひ一度私たちにご連絡ください。 お子様の状況やご希望を丁寧にお伺いし、最適な通信制高校の選び方、転学手続きの進め方、締め切りが近い学校の状況など、具体的な情報提供とアドバイスをさせていただきます。

不登校、ひきこもり、進路のご相談は→不登校、ひきこもりのご相談はこちら

タイトルとURLをコピーしました