Archives

インターン

外部の高校生ボランティア!授業始めます!

今回、高校1年生のボランティアの方がきてくれたのでご紹介します。ご自身の教育支援センターでの経験を活かし、当会で心理的な支援をしたいと言って下さり授業を作成中です。SST(ソーシャルスキルズトレーニング)の授業をやってみたいということで指導案、ワークシートの作成を1から指導している最中です。
お知らせ

大学生・院生インターンシップ卒業!中学校教師採用

eスポーツを通じた不登校引きこもりの支援について取材していただき朝日新聞掲載にされました!今年からNTTe-Sports運営のeXeFieldAkiba活動を始めました!是非ご覧下さい!記事はこちら大学生・院生インターンシップ卒業!皆さんこ...
通信制サポート校

高校生進路面談開始!

彼は、美大にいくかどうか迷っています。だいぶ前ですがブルーピリオドという漫画のブログを書かせてもらいました。全日制高校普通科の高校2年生が国立東京藝術大学を目指す漫画です。受験の知識などが色々書かれていリアリティもありおもしろいです。この漫画から察するに、美大にいくためには問題点が3つあります。
フリースクール

大学で学ぶこと 人前で話す経験大切に

eスポーツを通じた不登校引きこもりの支援について取材していただき朝日新聞掲載にされました!今年からNTTe-Sports運営のeXeFieldAkiba活動を始めました!是非ご覧下さい!記事はこちら大学で学ぶこと 人前で話す経験大切に皆さん...
eスポーツ

esports大会Yokosuka cup 予選の結果

一昨日の土曜日は、中学生組初のesports大会に参加してきました。今回は、卒業生SSくんが命名したKssGaming(KouSotsuShien) phoenix(高校生チーム)とunicorn(中学生チーム)の2チームが出場しました。
通信制サポート校

大学受験の合格報告にきた卒業生SSクンとKさん

大学受験の合格報告にきた卒業生SS君続々と大学受験の結果発表も出ていて、昨日報告にSSくんとKさんがきてくれました!SS君は今年浪人生。元々は、私立男子校進学校に所属。不登校になり、退学勧告高校1年生の夏に鹿島学園水道橋キャンパスへ転学してきました。
フリースクール

令和3年(2021年)都立高校合格発表!

当会では、3人受けて無事3人チャレンジスクールの合格が発表されました!高校入試合格速報・桐ヶ丘高校 3部 1名・稔ヶ丘高校 2部 1名・六本木高校 2部 1名の合格実績がでました。その他大学受験速報などはこちらのページからご覧ください。
eスポーツ

esports部本格始動!?

実は昨日エントリーをギリギリしたばかりで運営の方からメールを頂いてないので詳細はあれなのですが、横須賀市のesports大会にエントリーしました!概要のyokosukae-sportscupについてはこちらなんとですね、珍しく中学生もエントリーできるんですよ!中学生組も大喜びです!
お知らせ

ブルーピリオドから学ぶ

最近美術のときお先生にブルーピリオド見たほうが良いっすよってオススメされたので漫画を読みました。ブルーピリオドは、簡単にいうと普通科に進学していたちょっと不良の高校2年生がいきなり東京藝術大学を目指すというお話です。具体的な、受かるまでの軌跡が書いてあってとても面白い作品です。子どもを支援するにあたって学ぶことも多いのでご紹介します。
通信制高校

塾・予備校は行かせたほうが良いの?

続々と大学の合格の報せもきまして、高校3年生は進路が決定してきました。浪人生たちはあまり便りがないです・・・。今年度はもしかしたら浪人生たちのほうが居場所がなかったりして辛いかもしれません。塾・予備校の使い方は、自習室を自由に使えるといった点が一番です。