eスポーツでプロになるには1人でやっててもだめ

NPO法人高卒支援会理事長の竹村です。

世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。

今日は、「eスポーツでプロになるには1人でやっててもだめというテーマでお話をしたいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。

お問い合わせはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】

画像

高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光文社より出版中の『不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から』コロナ禍での不登校・引きこもりを救う!「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。

画像画像

 

eスポーツでプロになるには1人でやっててもだめ

皆さんこんにちは!NPO法人高卒支援会理事長の竹村です。

当会の通信制高校サポート校水道橋キャンパスと、新宿エルタワーキャンパスではeスポーツ部員を募集しております!

ゲームタイトルは、『ヴァロラント、ロケットリーグ,リーグ・オブ・レジェンド、ポケモンカード』等の高校生で出場できる大会があるタイトルです。

吾こそは!という中学生はぜひ見学にきてください!

 

eスポーツのプロ選手になるには

プロのeスポーツ選手になるにはどうしたらよいのか・・・。

大会にでたり配信で有名になったりすることか、チーム(企業)がオファーをだしているところに応募するかです。

先日とある有名チームの募集要項がでていました。

以下募集要項

【募集要項】
・年齢:16歳以上
・必要ランク:Radiant ※過去に達成した方も可
・日本在住である
日本語で円滑なコミュニケーションが取れる
・チームに長期間在籍できる
所属メンバーとしての自覚を持った行動ができる
・VALORANTに関わる大会やイベントの規約をよく理解し、遵守できる
・常に高いモチベーションを持ち、チーム練習外でも練習や研究等の自己研鑽ができる
・ブートキャンプ・海外遠征に積極的に参加できる
マネージャー、コーチ、アナリストの指導・教えを素直に聞き入れられる
大会運営スタッフ、対戦相手、ファン、家族、視聴者等へ敬意と感謝の気持ちを持ち、活動できる
・チーム活動や配信、その他イベント等において顔を出すことができる
チームが契約しているスポンサーやパートナー企業との活動を精力的に実施できる
チームが企画するコンテンツ撮影に積極的に協力できる
・YouTubeへの動画投稿、チームが指定する配信プラットフォームで精力的に活動できる
Twitter等のSNSや配信での発言に十分な配慮をし、政治、宗教、差別に関する発言を控えることができる
・過去にチート・マクロ等の不正行為をした経験がない
・未成年の場合、親権者の方からチームへの加入、及びチーム活動を行うことへの同意が得られる

 

もちろんゲームの上手さも当たり前に必要です。しかし、ほとんどの項目がコミュニケーションや一般常識を求めるものなのです。

ソロ活動していたり、知らない人とコミュニケーション取るのが苦手!という子はハードルが高いかもしません。

つまり、1人でプレイしててもだめなんですよね。

 

プロ選手になるより勉強したほうが楽

来週の2月22日にある講演会で発表してくれるW君。

大学に進学して、公務員として現在働いております。

当時、当会にきたときはゲームがうまくて地元じゃ負けなし。ゲームが大好きでこれでずっとやっていたいとひきこもり。

しかし、私とプロを目指そうとリーグ・オブ・レジェンドをコーチングしていたところ途中で挫折。

これなら勉強して大学いったほうが楽だわと方向転換しました。

これらの話は来週に詳しく話しますのでぜひご参加ください!

 

 

お問い合わせはこちら

をご利用ください。

個別指導受験対策学校

東京都立大江戸高等学校 (江東区)
東京都立小台橋高等学校 (足立区)
東京都立桐ヶ丘高等学校 (北区)
東京都立世田谷泉高等学校 (世田谷区)
東京都立稔ヶ丘高等学校 (中野区)
東京都立六本木高等学校 (港区)
東京都立八王子拓真高等学校 (八王子市)※チャレンジ枠

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相談する - NPO法人高卒支援会

不登校・引きこもりについてはもちろん、中退・留年・転学・編入・学業不振・非行・発達障害など様々なお悩みの方からのご相談をいただいています。予約フォームの入力をしていただくと面談のご予約ができます。

 

-未分類

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ