『ゲームが居場所に』、『親の意向が濃い学校選び』のメディア掲載されました。 詳細は画像クリックすると飛びます。
発達障害の児童生徒のための進路
皆さんこんにちは!NPO法人高卒支援会の竹村です。
フリースクール、通信制高校サポート校を運営しております。こちらの教室には発達障害で全日制に通えない、通常級に通いたいけども通えないなどのご相談が多いです。
そういった際に、どういった進路選択があるのか本日はご紹介します。
小学校・中学校における発達障害児童生徒の選択肢
小学校・中学校での選択肢は、通常級・通級・支援級・特別支援学校・フリースクールなどがあげられます。
当会はフリースクールですが、お悩みで多いのが、
・通級や支援級では物足りないけども通常級にはいけない
・不登校(昼夜逆転や人間関係で)になっている
が挙げられます。そういったばあい個々に対応してくれる民間のフリースクールにご相談されるケースが多いようです。
フリースクールでは、個々人に合わせた登校ペースや、勉学のサポートをしてくれますので充実しやすいです。学習塾だと、通える時間帯が遅いので日中の居場所がないです。
また、出席扱いになるフリースクールも増えてきているので安心して通えます。
高校における発達障害児童生徒の選択肢
義務教育ではなくなるので、支援が変わってきます。
東京都では、チャレンジスクールやエンカレッジスクールと呼ばれる不登校や、発達障害、特性のある児童生徒向けの都立高校があります。定時制か全日制高校となります。
近年では、東京都のデータをみると定時制高校よりも通信制高校の進学率のほうが高くなっております。チャレンジスクールを選ぶよりも通信制高校や通信制高校サポート校を選択する子が増えてきた
ということです。フリースクールと同様に、個々人に合わせた登校ペースや、勉学のサポートをしてくれますので充実しやすいです。
また、高校卒業時の進路選択が一番難所です。大学にいく場合には進学サポートをしてくれる通信制高校サポート校を。
就職希望の場合は、就職サポートしくれる学校を探しましょう。
結局登校出来ないと意味がない
小学校中学校高校と発達段階にあわせた進路選択をご紹介しました。
結局のところ登校出来ないとまるで意味がありません。本人が楽しく通える居場所を見つけるのが最も大切です。
各民間施設は様々なサポート内容を取り揃えているため、基本的にはどこでもサポートはしてくれるでしょう。
問題は登校できるかできないかです!
スタッフ募集はこちら 寄付はこちら 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)・世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿、池袋、横浜、千代田区水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! 小、中学生の居場所がコロナの影響で奪われています。当会のフリースクール部門としては、東京近郊の休校している小学校、中学生の居場所として朝から開室しております。