NPO法人高卒支援会理事長の竹村です。
世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今日は、「学校へ行くのは時間のムダ!通信制高校が人気の背景とは」というテーマでお話をしたいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から』コロナ禍での不登校・引きこもりを救う!「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。
学校へ行くのは時間のムダ!通信制高校が人気の背景とは
皆さんこんにちは!NPO法人高卒支援会理事長の竹村です。
yahooニュースで取り上げられていた「学校へ行くのは時間のムダ」。なぜ少子化の中で通信制高校の志願者は増え続けているのか? 現場教員が指摘する2つの要因という記事をご紹介します。
20年間で倍増する通信制高校の志願者
一時代前まで、全日制以外の高校(通信制や定時制)に通うのは、ヤンキーのような不良というイメージだった。全日制に行けない、あるいは中退した生徒たちが通っていることが多かった。
だが現在は、通信制や定時制高校に限らず、暴走族を結成して非行をくり返すような昔ながらの不良はほとんど存在しない。20年ほど前から非行で検挙される子供の数が減っているのである。
(原文ママ)
私の中学生当時も、同級生のヤンキーたちはみんな定時制高校か通信制高校へと進学。
私がこの仕事に就くまではそのイメージが強く不良のたまり場のような想像がありました。
7年前の板橋教室時代の生徒層は、ヤンキーと今のようなゲーム好きの不登校が半々でした。
5年ほど前から不良層が減り、進んで通信制高校を選ぶ子がふえてきました。
*その当時の卒業生の講演会は明日2月22日に実施します!
コロナ禍でオンライン授業の確立
自粛により、学校に登校できなくなりオンライン授業が普及しました。
コロナが明けつつある今登校が始まりましたが・・・
この2年で家にいる生活が当たり前だった子どもたちにとって登校が辛いのです。
人付き合いもへっていたので、苦手な子が増えオンラインでも生活してたじゃん!という子どもの意見。
通信制高校の選択肢の需要が増したのです。
ムダな時間が減る
最近動画の倍速とか流行っていませんか?
ムダなことをするのが嫌いな不登校生徒が多いんです。
通信制高校は、全日制高校と違い必要な単位の科目だけ履修すればいいのでムダが省けます。
その分、好きなことに時間を注げます。日本一周もいけますし、海外留学にもいけます。
通信制高校から大学進学ももちろんできるので時間を有効活用するのはいいですよね。
をご利用ください。
個別指導受験対策学校
東京都立大江戸高等学校 (江東区)
東京都立小台橋高等学校 (足立区)
東京都立桐ヶ丘高等学校 (北区)
東京都立世田谷泉高等学校 (世田谷区)
東京都立稔ヶ丘高等学校 (中野区)
東京都立六本木高等学校 (港区)
東京都立八王子拓真高等学校 (八王子市)※チャレンジ枠
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校・引きこもりについてはもちろん、中退・留年・転学・編入・学業不振・非行・発達障害など様々なお悩みの方からのご相談をいただいています。予約フォームの入力をしていただくと面談のご予約ができます。