【11月17日出版決定!】不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から (光文社新書)  

 

『ゲームが居場所に』、『親の意向が濃い学校選び』のメディア掲載、新書が出版されました。詳細は画像クリックすると飛びます。

 

 

【11月17日出版決定!】不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から (光文社新書)

皆さんこんにちは!NPO法人高卒支援会の竹村です。

ようやく公表できるようになりました!突然のお知らせですが、光文社様より新書が出版されることとなりました!!

前作の、『不登校・引きこもりの9割は治せる』の続編のような作品となっております。

内容としては、

新型コロナウイルスの感染拡大を機に、不登校・ひきこもりの子どもたちはますます増えていることが文科省の調査で発表されました。
しかも、休校に分散登校、オンライン授業に加えて家庭ごとのコロナ対策もあって学校に行かないことが自然となり、ずるずると不登校になってしまうケースも増加。
水面下にある不登校・ひきこもりが見えづらくなっています。家庭を支援する現場ではコロナ禍以降、どのような対応を迫られたのか。オンラインも駆使しながら支援にあたって取り組んだ現場の様子をご紹介します!さらに、36年の指導経験から編み出された「アウトリーチ支援」のノウハウを公開している作品になっています。

◎目次
第 1 章 コロナショックによる不登校・ひきこもりの急増と不透明化
第 2 章 コロナショックで困難になる立ち直りへのステップ
第 3 章 立ち直る過程で起こった、コロナによる挫折
第 4 章 オンラインが救った不登校・ひきこもりの生徒たち
第 5 章 コロナ禍における教育支援センターの問題点
第 6 章 アウトリーチ支援 ステップ0
第 7 章 実例で解説するアウトリーチ支援ステップ
第 8 章 将来を見据えた特別授業と、支援の広がり
第 9 章 ゲームの有効性――eスポーツ部の意義
第 10 章 規則正しい生活を確立するための方法――生活改善合宿
第 11 章 自立した生活のために――一人暮らしのすすめと、親の覚悟
第 12 章 女子に多い不登校タイプと新しい進路の形――インターン経験を活用した総合型選抜入試

前書の『不登校・引きこもりの9割は治せる』から進化した現場での支援や、そこで救った児童生徒がまた新たな児童生徒を救うピアサポートのご紹介もしております。

ぜひ、併せてご覧ください!

 

 

スタッフ募集はこちら 寄付はこちら   渋谷区フォロースタッフ(訪問員)世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿池袋横浜、千代田区水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! 小、中学生の居場所がコロナの影響で奪われています。当会のフリースクール部門としては、東京近郊の休校している小学校、中学生の居場所として朝から開室しております。

-アウトリーチ支援, インターン, お知らせ, フリースクール, 不登校, 不登校塾, 訪問支援, 通信制サポート校, 通信制高校, 進路未定, 進路相談

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ