イベント・課外活動 女子生徒増加!教室がにぎやかに 高卒支援会卒業生・スタッフの視点 みなさんこんにちは、高卒支援会スタッフの岡安です!本日より、ブログを執筆させていただきます。まずは簡単な自己紹介から!自己紹介私は女子校出身で、在学中に不登校になり、その後は高卒支援会の通信制高校を卒業し東洋大学に進学。しかし訳あって中退し... 2024.04.17 イベント・課外活動フリースクール不登校
不登校 ゆたぼんが目指す「高卒認定試験」とは 高卒認定試験の特徴について 当会在校生の高橋君が全国フリースクールガイドに鹿島学園高等学校の代表で掲載されました!不登校youtuberが高卒認定試験を挑戦するニュースについて不登校学生ユーチューバーの“青年革命家”ゆたぼんが自身のSNSを更新し、今後の進路について発... 2024.04.09 不登校根本のブログ
不登校 春休み中は注意!不登校を防止しよう 当会卒業生で現在公務員として働く、若岡君の事例が記事になりました 中学受験で志望校に合格したけれど…「燃え尽き症候群」からの不登校・退学を防ぐ“親の行動”とは春休み中は注意!不登校を防止しようみなさんこんにちは、スタッフの根本です。長期の休... 2024.03.26 不登校根本のブログ
ひきこもり 不登校とひきこもりの違い ひきこもりにならないためには みなさんこんにちは認定NPO法人高卒支援会スタッフの根本です。さて本日は、「不登校とひきこもりの違い ひきこもりにならないためには」というテーマでお話を致します。本題に入る前にお知らせをさせてください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━... 2024.02.02 ひきこもり不登校根本のブログ
お知らせ 新宿フリースクール教室の特徴 みなさんこんにちは!スタッフの根本です。さて本日は、「新宿フリースクール教室の特徴」というテーマでお話したいと思います!本題に入る前にお知らせをさせてください!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━週刊現代にて当会の卒業生の実例が記事として... 2024.01.30 お知らせフリースクール不登校根本のブログ
フリースクール フリースクール授業料 1500人に月2万円助成案 東京都が発表 みなさん、こんにちは!認定NPO法人高卒支援会 スタッフの根本です。東京都では学校に行けない子たちの受け皿となるフリースクールについて、都教育委員会は22年度以降、利用する子どもの実態調査を開始しました。協力した保護者らに22年度は月1万円... 2024.01.29 フリースクール不登校根本のブログ
不登校 不登校と父親の役割について みなさんこんにちは!スタッフの根本です。さて本日は、「不登校と父親の役割について」というテーマでお話したいと思います!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!不... 2024.01.19 不登校根本のブログ
アウトリーチ支援 6年間引きこもりから訪問支援で立ち直るまで みなさんこんにちは!スタッフの根本です。さて本日は、1年間引きこもり支援をしていた子の保護者様より、引きこもっている子の保護者様のきっかけになればということでブログ掲載の許可を頂いておりますので、6年間引きこもっていた子が立ち直るまでの実話... 2024.01.16 ひきこもりアウトリーチ支援不登校根本のブログ
ひきこもり 年明けの不登校には注意 皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。2023年12月末までに引きこもり支援81件中71名が成功し、3名継続中です。今年はより一層邁進してまいりますので是非応援ご協力のほどよろしくお願いいたします。さて本日は、「... 2024.01.10 ひきこもり不登校中学生根本のブログ
不登校 世田谷区の不登校相談の特徴 世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 根本です。世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。今日は、「世田谷区の不登校相談の特徴」というテーマでお話したいと思いま... 2023.12.20 不登校根本のブログ