世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 竹村です。
不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今日は、『【保護者会】通信制高校3年生による就職活動の手引』というテーマでお話したいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~』の累計発行部数が1万部を突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。
「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。
大反響につき2冊目も出版中!
【保護者会】通信制高校3年生による就職活動の手引
皆さんこんにちは!通信制高校サポート校とフリースクール水道橋、新宿エルタワーキャンパスを運営している
NPO法人高卒支援会の竹村です。
9月27日の18時より、9月の保護者会を実施致します。
当会の保護者会はお悩み相談や、不登校・ひきこもりの事例紹介となります。外部の方も参加可能ですので
お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。オンラインでのご参加も可能です。
通信制高校3年生による就職活動報告
今月の保護者会は、いつもの生徒活動報告と来月の予定、通信制高校のお知らせをします。
その後に、当会在籍の通信制高校3年生の就職活動組が、高卒の就職活動について情報提供をしてくれます。
大学進学だけがゴールではありません。色々な形の進路選択がありますのでぜひご参加ください。
その後、食事会もありますので交流を含めてお気軽にどうぞ!スタッフ一同お待ちしております!
スタッフ募集はこちら 寄付はこちら 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)・世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿、池袋、横浜、千代田区水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! #不登校 #引きこもり #発達障害 #不登校本 #通信制高校 #登校渋り #起立性調節障害 #フリースクール #不登校サポート #不登校解決 #学校行きたくない
コメント