皆様、こんにちはスタッフの根本です。
本日は1つお知らせがございます。
この度、高卒支援会が発足して13年、高卒支援会は全国で子どもの教育支援活動を行う団体として活動実績と法人運営を東京都から認めていただき、
『認定NPO法人』としての認証を受けることができました。
これまで高卒支援会を信頼してくださり生徒を預けて下さっている保護者の方々、ご相談頂いた保護者・生徒の方々、当会の支援にご理解・ご協力・応援して下さった方々皆様のご協力の元で認定NPOの認証を受けることが出来ました。この場をお借りして皆様に感謝申し上げます。
認定NPO法人とは?
『認定NPO法人』とは、一言でいうと「公式に認定を受けたNPO団体」です。具体的には、「所轄庁から、審査により一定の要件を満たしていると認定されたNPO団体」のことを指します。
日本には、50,119団体のNPO法人が存在しており認定を受けているNPO法人は、全体の約2%である1,281団体です。
審査が厳しい分、認定NPOのメリットもあります。
①税制優遇により、寄付金を集めやすくなり、子どもたちへの還元が出来るように。
最も大きなメリットといえます。認定を受けている団体に寄付すると、寄付者は一定の税控除を受けることができます。
寄付が集まることで子どもたちへの還元が出来るようになり子どもたちへの支援・サポートがやりやすくなります。
②社会的信頼性が高まる
認定を獲得するためには、高い水準をクリアすることと適切な情報公開が必要となります。
したがって、通常のNPO法人と比較すると社会的信頼性や、認知度が必然的に高まります。
実際に、認定NPO法人となったことで、企業からサポートの申し出があったり、イベント参加の許可が下りるようになったという団体の声もあります。
また認定NPOに関して、コングラントでも、全国の認定NPO法人が情報公開している活動計算書、貸借対照表をもとに財務情報を一覧化した「認定NPOデータベース」を公開しています。
高卒支援会の今後の活動について
これまで高卒支援会は事業型の法人としてサポートを受ける保護者の方々からサポート費用として授業料を頂いておりました。
認定NPOとして認証され、企業様などから寄付金を集めやすくなったことで、子どもたちへのサポートに還元しよりサポートを受けやすい体制を整えていき、一人でも多くの子どもたちを自律し社会に出せるようサポートをしていきますので皆様引き続きよろしくお願い致します。
コメント
代表者様
突然のご連絡失礼致します。
株式会社ライトアップの高橋と申します。
御社HPを拝見し、提携のご相談ができればと思いご連絡いたしました。
当社は「全国、全ての中小企業を黒字にする」をビジョンに、
中小企業の経営の課題解決を支援している会社になります。
ー企業情報ーーーーーーーーーーーーーーーーー
URL : https://www.writeup.jp/
東京証券取引所グロース市場 証券コード:6580
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回貴社に、以下のご相談をさせていただきたいと考えております。
・御社ご本業と助成金補助金を組み合わせた顧客へのご提案
・御社案件獲得するための顧客開拓の支援
・御社ご本業とパッケージ販売可能な人気サービスのご提供
先ずは5分程、お電話にて概要をお伝えさせて頂くことは可能でしょうか。
「●日、●時に電話希望(電話番号)」などと、簡単で結構ですので
下記アドレスに教えて頂ければ幸いです。
◆連絡先
メールアドレス:alliance_jdnet@writeup.co.jp
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。