各新宿、池袋、横浜、水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します!
クリックできる目次
貿易ゲーム
皆さん、ご無沙汰しております。
学生インターンの三ツ橋です。
お金をとにかくより多く稼ぐ。
これが、前回の授業で行った貿易ゲームの目標です。
まず「先進国」「中進国」「発展途上国」(今回は日本、インド、ブラジル、サウジアラビア)でチーム分けをし、
ハサミや紙といった「資源」を、あえて不平等に分配します。
その資源を使い、様々な形、値段の「製品」を作り、お金を稼ぎます。
なお、窃盗や暴力などさえしなければ、どんな手を使っても構いません。
これらのルールのもと、生徒たちがどんな風にお金を稼ぐ手段をとるのか、わくわくしながら見守っていました。
もう一回やりたい
授業の様子を見ていると…
・他国から資源を貸し借りしているチーム。ここに金銭が発生している。
・あえて資源を貸さないことで、生産力を独占するチーム。
・一切生産活動をせず、他国と契約を結んで、最終的な売り上げの7割をもらうチーム。
など…
想像以上に工夫をして、盛り上がっていました!
結果は、
1位…日本チーム
2位…ブラジルチーム
3位…インドチーム
4位…サウジアラビアチーム
となりました。
インドチームの利益の7割が、サウジアラビアチームの利益です。
インドチームの生徒は、かなり稼いでいたのに、契約の金額設定を失敗した、と悔しそうでした。
「またやらせてください!」
そう言ってリベンジを誓っていた生徒が見られたことが、今回何よりもうれしかったです!!
身につけてほしい力
この貿易ゲームで、世界の貿易の仕組みや資源の不平等を理解するだけでなく、
自分たちで考え、工夫をする力、コミュニケーションをとる力を身につけてもらえたらと思います。
今後もどんどんコミュニケーションを活発にとれる授業を取り入れていきたいと思います!
各新宿、池袋、横浜、水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します!