皆さん、こんばんは!大学生インターンの加藤です。
コロナも長期戦となってしまいました。大学もオンライン授業に移行し、時代の節目を見ている気分です。
コロナの件でオンラインミーティングツールzoomの利用者数が20倍の2億人を達成したそうです。
これからオンライン化の波が押し寄せてくるのでしょうか。
クリックできる目次
オンライン保護者会
高卒支援会でも、オンライン授業だけでなく、オンライン保護者会を行いました。
授業でも利用しているDiscordというツールを使いました。生徒たちが実際に使っているツールを保護者会で体験していただき、利便性を示すためです。音声等の不具合は、ありましたがおおよそ滞りなく進みました。
オンラインでの保護者会開催は、初めての試みですが、過去最高の参加人数を記録することができました。
オフラインでの開催の場合、時間や場所的な制約から参加が容易なので、多くの保護者の方に参加していただけるのが大きなメリットですね。 また、資料などもPDFなどを通して閲覧できることからペーパレス化などの利点が多く見られました。
個別相談会も
全体の保護者会の後には、中学生・高校生に別れて質問や普段の様子の報告を行います。
オンライン上でも、発言している人が明確なので、普段のオフラインと変わらないように相談、質問が出来ていました。
高卒支援会では、この緊急事態宣言下はオンラインでの保護者会の開催になりますが、緊急事態宣言解除後もオフラインとオンラインの融合をはかり、YouTube、Discordなどを活用しオンラインでの参加も可能な形の保護者会を運営していく予定です。
また、5月の末でもオンラインでの相談会を予定しているので、この自粛期間中にお子さんの不登校・引きこもり傾向が悪化していることを心配している方は、是非ご参加ください。
リモートでの参加が不慣れでもスタッフが丁寧に使い方をお教えしますので、お悩みの方もお気軽にお問い合わせください。