どうも、ウーロン茶よりかは麦茶の方が僅差で好きな、高校生インターンの毛利です。
はい、まさかのディズニーブログ第2弾ですよ。
前回はトーキョーディズニーランドを楽しみましたが、今回はシーを思いっきり楽しんでやろうかなと思います。

おおーなかなか良い空き具合ですねー!
さて、今回はソロと言いつつ、実は旅のお供が居ます。

はい、こちらの野うさぎさんです。
名前はまだありませんので、候補お待ちしております。
それでは、お供の紹介も終わったところで、ぬいぐるみを連れた不審者の旅が始まりますよ。
早速、僕の大好きなショー、ビッグバンドビートの抽選をディズニーリゾート公式アプリで行います。
このアプリ、大変便利ですので、非常におすすめです。
……あ、実は抽選時の写真はありません。
1人分なのに外れてしまったショックで撮り損ねました。ごめんなさい。
始まって早々、テンションだだ下がりです。
…おや?



おー!新年ショーですよ!
1つの乗り物に主要キャラクターが詰まっていて、非常に撮影しやすいです。
ショーの内容も、キャラクター同士の会話が多分に含まれているので、一介のディズニーキャラファンとしても有難い!
さて、いい感じにテンションも上がってきたところで、とあるものを求めて移動しましょう。

野兎移動中・・・

…はい、無事、目的地であるロストリバーデルタに到着致しました。

そして、買い求めたとあるものがこちらになります。

そう、みんな大好きポップコーンです!
そして僕の大好きなブラックペッパー味です!
疲れと飽きが来ない味が癖になります!
因みにですが、こちらのポップコーンバスケットは2016年のお正月に限定販売されていたものですので、現在はお買い求めになれません。
さて、小腹も満たされてきたのでロストリバーデルタの探索を始めましょう。

縦方向の回転が売りの、悲鳴の絶えないジェットコースター、レイジングスピリッツ。
野うさぎさんが振り落とされると困るので、今回の乗車は遠慮しておきましょう。


いつもは気にも留めないような装飾を楽しめるのも、1人ディズニーの醍醐味ですね。
それにしても、何故このあたりは野菜の装飾が多いのでしょうか…。

ミッキーさんも、野菜と思しき黄金の塊を掲げていますし…
私、気になります!

野菜のことを考えながらふらふらしていると、気が付けば遺跡の前に。
折角なので、シングルライダー※を利用して乗っちゃいましょうか。

…お!アトラクション内で隠れミッキーを発見!

喜びと興奮で荒ぶる野うさぎさん。
例え同じものだとしても、やはり隠れミッキーはみつけると楽しいものですね。
…なんて興奮している内に、順番が回ってきたようです。
乗車後の感想は次回のブログに持ち越しとさせていただきますね。
最後までご覧いただき有難うございました。
※シングルライダーとは、一部のアトラクションで実施されている素敵な制度。1人で乗車すると、ノーマルとファストパスの間のような待遇が受けられる。場合によってはファストパスよりも早く乗車できる事も…!TDSではレイジングスピリッツとインディージョーンズで実施中。
[文末(水道橋用)]
