鹿島学園高等学校 水道橋連携キャンパス 平日10時~16時 随時体験・見学実施中! プログラミング授業・e-スポーツ体験可能です! キャンパス体験で自分のやりたいことを体験してみよう!
体験・見学などのご相談はコチラ
都立高校受験対策案内
2月17日、18日、20日に都立高校受験用の面接試験対策を実施いたします!
まだ席ございますのでお気軽にお問い合わせください。
ひとりで生きる
皆さんこんにちは!高卒支援会の竹村です。
本日は、日経の新聞記事にあったひとりで生きるというテーマについてお話します。
2020年の国勢調査では、シングル(単身)世帯、ひとり暮らしが世帯全体の38.0%を占めた。高齢化が進む中で配偶者との死別や離婚する人が増えているうえ、50歳までに一度も結婚しない人の割合を示す「50歳未婚率」が男性で25.7%、女性で16.4%と、過去最高を記録した。
日経新聞記事本文はこちら
不登校や引きこもり傾向にある子どもの相談をうけている中で、ひとりで生きるから良いほっといてくれという子どもが増えてきています。
他者とのつながりのめんどくささや、コミュニケーションを取るのが苦手といった悩みを持つフリースクール・通信制高校の生徒が多くなりました。
また、ネットの発達によりSNSでのつながりや、知識を得ることも簡単になったので家からでる必要がないと考える若者が増えてきました。
子どものうちからこの考えをすることは大変危険です。
一人で生きていくには経済力がある程度必要となりますが、
子どもの段階でこの思考に至るということは、家での暮らしに不自由がなかったり欲がなさすぎる傾向にあります。周囲の大人が色々与えすぎていることが多いです。
また、将来的なことを考えても日本では、第3次産業は4138万人(同67.3%)となっています。ほとんどの人が、何かしら人と関わる仕事に就くわけです。
SNSやブログでは投資や、クリエイターで成功した例が輝いて見えると思いますがその中にはいるのはほんの一握り。
自分な得意なことをみつけ、自律し、ひとりでも生きていけるようにしましょう!
スタッフ募集はこちら 寄付はこちら 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)・世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿、池袋、横浜、千代田区水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! 小、中学生の居場所がコロナの影響で奪われています。当会のフリースクール部門としては、東京近郊の休校している小学校、中学生の居場所として朝から開室しております。