フリースクール 不登校・引きこもりの子どもたちが楽しく過ごせる居場所であり、復学や進学を目指せるスクールです 高卒支援会は、学校に馴染めない、勉強についていけない、いじめや友達・先生とのトラブルなどの様々な理由で学校に行けなくなってしまった子どものためのスクールです。教室は平日9時半から17時まで開放しており、自由に登校することができます。小学生から20代の若者まで幅広い年齢の生徒が共に過ごしています。 週5日の登校で生活リズムを改善 最大週5日登校することができるので、生活リズムを整えることができます。朝からの登校が苦手だったり、体力に自信がないときは週3日や週1日のペースにすることができます。 豊富なイベント・レクリエーション 毎月2回以上イベントを開催しています。生徒が好きなイベントを企画して実行することができ、過去にはスキー旅行・スポーツ大会など様々な企画が行われました。 通学しやすいキャンパス 水道橋、新宿、池袋、横浜の4ヶ所でキャンパスを展開しており、駅近くの好立地のため通学も安心です。勉強に集中するための教室やおしゃべりするための教室で別れています。 キャンパス一覧 オプションコースで新しい学び プログラミングコースやeスポーツコースなどのオプションで受講できるコースをご用意しています。新しい学びや体験の場を提供します。 オプションコース イベントカレンダー 4月 お花見 5月 マラソン大会 6月 生活改善合宿 7月 花火大会 8月 集英社見学 9月 BBQ大会 10月 文化祭 11月 高尾山登山 12月 ボーリング大会 1月 ジョイポリス 2月 スキー旅行 3月 卒業式 よくある質問 フリースクールとは 何らかの理由から学校に行くことができない、行かない、行きたくても行けない…という子どもたちが、小学校・中学校・高校の代わりに過ごす場所です。不登校やひきこもりをはじめ、軽度の発達障害、身体障害、知的障害などの事情を抱えるたくさんの子どもたちを受け入れ、学びの場を提供しています。文字通りの「自由」な「学校」で、子どもの意思を尊重しながら体験活動ができたり、学習指導を受けられたり、自由に遊べたりするスクールです。在籍校の校長の判断で、通った日数が出席として扱われることもあります。 高校・大学に進学したいのですが可能ですか 可能です。高卒支援会では勉強に集中して取り組むための静かな教室を用意しています。勉強でわからないところがあればいつでもスタッフが丁寧に教えます。オプションで高校受験・大学受験に向けた個別学習指導も行っており、自分では管理が難しい学習計画に沿ったスケジュール立てや面接対策・作文指導も行っています。通信制高校に通学している生徒に対しては、「通信制サポート校」として卒業までの単位取得と学習をサポートしています。詳しくはサポート校のページをご覧ください。 通学できるのか不安があります 通学ペースは自分で決めることができますが、それでも登校するのが難しい時があると思います。そんなときはスタッフがLINEなどのSNSでコミュニケーションをとりながら登校を促したり、生活リズムを整えるためのサポートをしています。外出自体が困難な時はスタッフや年齢の近い大学生インターンがご自宅まで伺いコミュニケーションを通して登校をサポートする「家庭訪問支援」も行っています。実績では90%以上が引きこもり状態から脱しています。