お知らせ 不登校塾不登校指導30年以上!都立補欠募集転編入学 用語・制度解説⑦「高校転学・編入学」@不登校塾東京都新宿エルタワー・水道橋 不登校塾不登校指導30年以上! 都立補欠募集転編入学で高校中退を救済していますNPO法人高卒支援会の薄井です。都立高校への転校に関するお問い合わせが増えて来ました。今日は、「転学」と「編入学」の違いを中心にブログを書いてみたいと思います。各... 2013.07.01 お知らせ
お知らせ 6月到達度テスト 兼 第1回都立高校転学模擬試験 こんにちは。学力会の林です。先日は、第2回目となる6月の到達度テストを実施いたしました。毎月第3土曜日の朝から、英数国の三科目で模試を行っています。さて今回のブログでは、6月の模試から始めた新たな試みを2点、ご紹介したいと思います。1点目は... 2013.06.20 お知らせ
お知らせ H25年度5月 到達度テスト こんにちは。学力会の林です。先日、都立高校への転校に向け励んでいる生徒を対象に、到達度テストを実施いたしました。 土曜の朝から始めて、英数国3科目の模試。 チャレンジスクール志望の生徒には、作文・面接試験も実施しました。 テストで点を取らな... 2013.05.22 お知らせ
お知らせ 2012年度 都立高校三学期補欠募集 速報② こんにちは、学力会の石井です。今日はまた本当に寒いですね。町ではいよいよクリスマス本番といった風でテレビコマーシャルも賑やかですが、受験生にクリスマスはありませんね(^^; 頑張って乗り切りましょう!!さて今日は、先週に引き続き、先日の都立... 2012.12.10 お知らせ学生・保護者の声
お知らせ 第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学) こんにちは、学力会の石井です。今日は底冷えといった感じでとても冷えますね。少し歩くだけで、手がかじかんでしまいます。これからもっと寒くなっていくと思うと、体調管理の重要さを感じますね。さて、先日26日の夕方に『第三学期都立高等学校補欠募集(... 2012.11.28 お知らせ
お知らせ 学力会の卒業生が大学生になって こんにちは、学力会の石井です。11月ももうあと一週間ですね。汗かきの私は、朝は寒いので厚着をして家を出て、電車内で暑くて汗をかく、という最近です。何度も申しますが、早く夏になって欲しいです。9月になった瞬間から、7月を待ち焦がれています。さ... 2012.11.26 お知らせ
お知らせ これからの時期の補欠募集。対策は・・・ こんにちは、学力会の石井です。東京も木枯らしが吹きましたね。風が冷たくてとても寒い日が続いています。今年の風邪はのどにくるみたいです。体調に気をつけて下さいね。さて、この時期になると、学力会スタッフは都立高校三学期補欠募集のプレスリリースが... 2012.11.19 お知らせ
お知らせ 教室の雰囲気 その3(生徒インタビュー) 『不登校・高校中退から都立高校を目指す学習塾・学力会』 こんにちは、学力会の石井です。秋晴れです。明日、6万トンの瓦礫を受け入れてた東京都に感謝の気持ちを込めて宮城県女川町で水揚げされた6万トンの秋刀魚を無料で振る舞うという企画、「おながわ... 2012.10.19 お知らせ学生・保護者の声
お知らせ 教室の雰囲気 その2(生徒インタビュー) 『不登校・高校中退から都立高校を目指す学習塾・学力会』 こんにちは、学力会の石井です。ハロウィンの季節ですね。ハロウィンが終わるとクリスマス、クリスマスが終われば大晦日と忙しない季節になりつつあります。個人的には、このあいだやっと秋刀魚を食... 2012.10.12 お知らせ学生・保護者の声
お知らせ 都立高校補欠募集で転校成功その後 【生徒の声 ②】 『不登校・高校中退から都立高校を目指す学習塾・学力会』 こんにちは、学力会の石井です。私はいつ、秋刀魚を食べられるのでしょうか。さて、今回も、今年の夏の都立高校二学期補欠募集で転校していった学力会の生徒さんに直接お話をうかがって聞いた声をお... 2012.10.05 お知らせ学生・保護者の声