元不登校通信制高校生がアルバイト面接に3回挑戦する!

不登校

世田谷区要保護児童支援協議会構成員、 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)千代田区フリースクール協議会練馬区フリースクール連携会議を務めております、
LEC東京リーガルマインドNTTesportsと連携し、不登校・ひきこもり支援に取り組む「認定NPO法人高卒支援会」です。フリースクール通信制高校を運営しています。

ご案内

本日は「元不登校通信制高校生がアルバイト面接に3回挑戦する!」というテーマでお話ししたいと思います。
その前に、いくつかのお知らせをさせてください。
Tel:0359370513
Mail:info@kousotsu.jp
不登校、ひきこもりのご相談はこちら

📚高校転校に関する人気記事

都立高校への転校をお考えの方へ
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
高校転校が多くなるこの時期、気をつけるべきポイントをわかりやすくご紹介しています。

高校転校の手続きについて
高校転校する方法を解説!私立高校、公立高校の手続きのやり方
私立・公立高校それぞれの手続き方法を丁寧に解説しています。

📖書籍情報

通信制高校生に役立つ情報
高校転校した場合の履歴書の書き方 通信制高校は履歴書で不利になる?
通信制高校に転校した場合、履歴書にはどう書けばいい?就職に不利にならないための工夫をお伝えします。

光文社より出版中の
『不登校・ひきこもりの9割は治せる ~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~』
累計発行部数1万部を突破し、日本国内だけでなく台湾でも出版されています。
大変ご好評をいただき、第2弾も出版中です!

本日はピアサポート交流会(保護者会)

当会在籍のフリースクール、通信制高校サポート校の保護者向けの交流会が9月30日19時より新宿区(千代田区)飯田橋で開催されます!
不登校のお悩みや、脱出しかかっている保護者からの成功事例、失敗体験などご相談することができます。皆で支えあって、乗り切りましょう!という会でピアサポート交流会という名称に変更されました。ご見学も可能ですので、ぜひご参加ください!
Tel:0359370513
Mail:info@kousotsu.jp
不登校、ひきこもりのご相談はこちら

元不登校通信制高校生がアルバイト面接に3回挑戦する!

皆さんこんにちは!高卒支援会の竹村です。
本日は、高卒支援会の通信制高校はアルバイトを推奨しているというお話です!
当会の元不登校生徒たちの約70%がアルバイトに従事しています。
早めに社会に出る経験を積み、知らない人に怒られるという経験がいいことですね。

今回は、当会卒業生のさかなくんがアルバイト面接に2回も落ちてしまったときの動画です。
3度目の正直で挑む面接の様子を追ったドキュメンタリーとなっております。

初回の面接での反省を活かし、今回は「めちゃめちゃ頑張る」と意気込みを語るさかなくん。果たして、その熱意は面接官に伝わるのか!?

動画はこちら:元不登校の通信制高校生が面接に3回挑戦する話。

ブログ・動画をご覧いただき、フリースクールや通信制高校についてさらに知りたいことがあれば、ぜひご連絡ください。ご質問・ご相談は、認定NPO法人 高卒支援会の公式ウェブサイトやSNS(X/旧Twitter)にて受け付けています。

不登校、ひきこもりのご相談はこちら

タイトルとURLをコピーしました