お知らせ 不登校生はストレス耐性が低い? 不登校児童生徒はストレス耐性が低い?耐性に関していえば不登校児童生徒にも共通していえることがあります。学校生活送るにあたって、先輩後輩との上下関係、先生(大人)とのやりとり、友人や異性との距離感など様々な交友の場があります。全てが楽しいことではなく、辛かったり嫌な気持ちにあったことみなさんあるのではないでしょうか? 2021.07.19 お知らせ進路未定進路相談
eスポーツ 東京・秋葉原のeスポーツ(ゲーム)交流施設「eXeField Akiba」が居場所に 不登校・引きこもりからの回復を目指す! テーマは、ずばり、eスポーツ(ゲーム)で居場所を作っています!というものです。男女問わず、ゲーム好きならすぐ仲良くなるのがeスポーツの素晴らしいところです。その素晴らしさを最大に発揮できているのが、東京・秋葉原のeスポーツ交流施設「eXeField Akiba」 2021.07.16 eスポーツアウトリーチ支援フリースクール訪問支援通信制高校
お知らせ 中学生高校生のやるやる詐欺 やるやる詐欺の事例・中学生R君は、とても多感で興味が全方向に向いています。なんでもやりたいといってくれます。一見いいように思えるのですが、とても飽き性で、どれも途中でやめてしまっています。 2021.07.15 お知らせ不登校塾進路未定進路相談
不登校塾 不登校生徒数の人数推移 不登校生徒数の推移をみてみると、小学校・中学校は微増、高校は横ばいになっています。人数は小学生・中学生の不登校は合わせて18万人、高校生は5万人と合計で23万人います。 2021.07.14 不登校塾
お知らせ 東京私立中学校の内部進学 その後 内部進学は危険先日、朝日新聞のフォーラム欄で掲載されまして反響をいただきました。ありがとうございます。特にご相談多かったのが、私立中学校(中高一貫校)在籍中の不登校傾向にある生徒さん。内部進学したほうがいいのか?というものです。 2021.07.09 お知らせフリースクール不登校塾進路未定進路相談
eスポーツ 第4回全国高校eスポーツ選手権出場予定! 春に横須賀eスポーツカップのロケットリーグ部門でベスト8までいきましたのでその経験を活かして大会に臨みたいとおもいます!今回から、フォートナイトというタイトルも追加されたので、かわかみくんとじょーじくんが出場シてくれる予定です。決勝がクリスマスですが彼らには関係ないですよね笑 2021.07.08 eスポーツ通信制サポート校通信制高校
第二学期高等学校 転学・編入学 令和3年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集まで残り1ヶ月 東京都教育委員会のページにて2021年7月1日付けで転学試験の募集校が発表されました!令和3年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集のページはこちら初週の試験は、8月18日、2週目が8月23日と今年はお盆と被っています。 2021.07.06 第二学期高等学校 転学・編入学通信制高校進路未定進路相談
フリースクール 親の意向が濃い学校選び 親の意向が濃い学校選びです。私自身も高校選択は親にしてもらいました。たまたま不満はありませんでした。むしろすごく好きな学校となりました。反対に、合わなかった大学は中退してしまいました。親(大人)の意向が学校選びに反映されることは多々あるのではないでしょうか?上手く行けばいいですが、失敗してしまうと親(大人)のせいにします。 2021.07.05 フリースクール通信制高校進路未定進路相談
フリースクール 義務教育ってムダ? 義務教育ってムダなのか?結論からいうと、大多数にとってムダではないです。この記事に出ている高校生のセールスは素晴らしいですよね!当会の生徒もこうなってほしいなと思える理想の姿です。しかし、彼らレベルに稼げる割合は全体で5%。10代のデータがないので20代でみれば0.2%というデータが出ています。 2021.07.02 フリースクールプログラミング不登校塾通信制サポート校通信制高校進路未定進路相談
お知らせ 中国の学歴重視は日本以上! eスポーツを通じた不登校・引きこもりの支援について取材していただき朝日新聞掲載にされました!NTTe-Sports運営のeXeFieldAkiba活動を始めました!是非ご覧下さい!記事はこちら先日、母校の東洋大学のゼミに呼ばれて授業に参加さ... 2021.06.30 お知らせ進路未定進路相談