Sくんの連れ出し奮闘記 昼夜逆転生活の改善!スキー生活改善合宿part1 本日は、当会の目玉でもある卒業旅行兼生活改善ができるスキー合宿をご紹介します。前日譚のpart0はこちら朝7時から集合初日は、朝7時から東京駅に集合します。私とかは家が遠いので6時前には家を出ないといけません・・・。とても早いので寝坊者が毎年いますが・・・ 2022.03.10 Sくんの連れ出し奮闘記イベント・課外活動フリースクール不登校生活改善合宿通信制サポート校通信制高校
Sくんの連れ出し奮闘記 昼夜逆転生活の改善!スキー生活改善合宿part0 皆さんこんにちは!通信制高校サポート校とフリースクール水道橋、新宿エルタワーキャンパスを運営しているNPO法人高卒支援会の竹村です。本日は、当会の目玉でもある卒業旅行兼生活改善ができるスキー合宿をご紹介します。 2022.03.09 Sくんの連れ出し奮闘記アウトリーチ支援イベント・課外活動フリースクールボランティア生活改善合宿通信制サポート校
お知らせ 東京都立高校入試 問題と解答を速報 都立高校入試組お疲れさまでした。皆さん結果どうでしたでしょうか?当会の中学3年の受験生組は、六本木高校、稔ヶ丘高校合格しました!八王子拓真を受験した生徒残念ながら不合格でした。 2022.03.04 お知らせチャレンジスクールフリースクール不登校塾受験対策新宿山吹高校進路未定進路相談都立チャレンジスクール
フリースクール 子どものお小遣いをどうすれば? 通信制高校サポート校とフリースクール水道橋、新宿エルタワーキャンパスを運営しているNPO法人高卒支援会の竹村です。最近ご相談によくあるのが、中学生・高校生のお小遣いの額はいくらがいいですか?というご相談です。 2022.02.25 フリースクール不登校通信制サポート校通信制高校
インターン 通信制高校から就職~公務員への道~ 本日は、高校生の就職率についてです。日本経済新聞の記事によると、高校生就職内定率91.4%(昨年末時点)となっているようです。高校生は、大学生の就活スケジュールとは少し異なります。 2022.02.21 インターンフリースクール不登校通信制サポート校通信制高校進路未定進路相談
受験対策 定時制高校、通信制高校では指定校推薦を受けられない? 指定校推薦とは、当該高校からの進学実績、卒業生の履修状況などを基に、大学側が高校に1人から数人の推薦枠を与える入試制度で、近年は「学校推薦型選抜」とも。高校から推薦されれば、ほぼ全員が合格するといわれる。ただ、指定校推薦で入学した卒業生が中退などをすると、当該高校への推薦枠がなくなる場合もあるという。大学と高校の信頼関係で成り立つ制度とされており、多くの大学は詳細を公表していない。 2022.02.18 受験対策通信制高校進路未定進路相談
不登校 通信制高校の不安 ①ちゃんと卒業できるの?通信制高校は、私立の通信制高校サポート校であれば9割以上の生徒が卒業しているというデータがあります。当会の通信制高校生徒も100%に近い人数が卒業しております。 2022.02.17 不登校不登校塾通信制サポート校通信制高校進路未定進路相談
フリースクール ひとりで生きる~都立高校受験対策案内~ 本日は、日経の新聞記事にあったひとりで生きるというテーマについてお話します。2020年の国勢調査では、シングル(単身)世帯、ひとり暮らしが世帯全体の38.0%を占めた。高齢化が進む中で配偶者との死別や離婚する人が増えているうえ、50歳までに一度も結婚しない人の割合を示す「50歳未婚率」が男性で25.7%、女性で16.4%と、過去最高を記録した。日経新聞記事本文はこちら 2022.02.14 フリースクール不登校不登校塾通信制サポート校通信制高校進路未定進路相談
フリースクール 不登校中学生で都立高校進学,受験でお悩み相談 鹿島学園高等学校水道橋連携キャンパス 平日10時~16時 随時体験・見学実施中! プログラミング授業・e-スポーツ体験可能です! キャンパス体験で自分のやりたいことを体験してみよう!不登校中学生向け体験・見学などのご相談はコチラ 不登校中学... 2022.02.10 フリースクール不登校不登校塾受験対策新宿山吹高校進路未定進路相談都立チャレンジスクール
不登校 高卒支援会の生徒は臨機応変に動ける!自律! 当会のフリースクール・通信制高校生徒には日ごろ自律できるように支援しております。例えば、生徒主体の自主企画です。1年を通して一番大きい企画がスキー旅行です。 2022.02.09 不登校不登校塾通信制サポート校通信制高校