世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフの竹村です。
世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今回は、「通信制高校のレポート課題は1日2枚!」というテーマでお話したいと思います!
お問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
→本日東京都の教育委員会のページで要項の発表があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~』の累計発行部数1万部以上突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。
「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。
大反響につき2冊目も出版中!
通信制高校のレポート課題は1日2枚!
皆さんこんにちは!NPO法人高卒支援会の竹村です。
通信制高校の生活がスタートして約2週間!入学・進級した高校生の生活はどうでしょうか?
当会では、鹿島学園高等学校通信制と、さくら国際高等学校の生徒が多数を占めております。
2校とも、レポートが届いたのでその様子をご紹介します!
鹿島学園高等学校通信制はタブレットで取り組む!
上記の写真にあるように鹿島学園ではタブレットと紙の教材が届きます。
タブレット端末の中にレポート課題が入っており、自分が履修した科目を取り組みます。教科書は各々やりたい科目の教科書を持ち歩く必要があります。
年々、タブレットのスペックがよくなっているので不満をいう生徒も減ってきていますが・・・現通信制高校の3年生は旧式なので辛そうです(笑)
さくら国際高等学校は紙のレポート課題!
さくら国際高等学校は、紙でレポート課題が配布されます。
教科書は、鹿島学園高等学校と同様に教科書が配布されます。
シャーペンや、鉛筆等で手書きが必要なので疲れますね。ただし、電池やWi-Fiなどの環境が不要なのがメリットです。
通信制高校のレポート課題は1日2枚終わらせよう!
どちらの通信制高校だとしても大体1日2枚ほどのレポート課題を終わらせると夏前後には1年分のレポート課題が終わります。
高校3年生は受験もあるので、特に2枚以上やる必要が出てきますね。
あとは、自分の取得単位数や、今年の履修状況によっても異なりますが、早め早めに対策しましょう!
当会は基本的に生徒自身でスケジューリングさせます。
大学に進学する生徒が多いので先に、練習をしてもらっています。そのため、結構単位を落としてしまう子がいます。
卒業に支障をきたす場合は徹底的にフォローをしますが、失敗してもらって翌年度に活かす形で指導しています。
通信制高校の単位履修についてお悩みの方はお気軽にご相談ください!
不登校・引きこもりについてはもちろん、中退・留年・転学・編入・学業不振・非行・発達障害など様々なお悩みの方からのご相談をいただいています。予約フォームの入力をしていただくと面談のご予約ができます。