世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフの竹村です。
世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今回は、「不登校についてスクールカウンセラーに相談しても解決できない?」というテーマでお話したいと思います!
お問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
→本日東京都の教育委員会のページで要項の発表があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~』の累計発行部数1万部以上突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。
「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。
大反響につき2冊目も出版中!
不登校についてスクールカウンセラーに相談しても解決できない?
皆さんこんにちは!NPO法人高卒支援会の竹村です。
本日は、カウンセラー(SC)についてお話します。
当会の生徒が実際に、スクールカウンセラーに相談したときの様子は動画で撮影されているのでどうぞ!
カウンセラーは教育者じゃない
カウンセラーって教育者じゃないんですよ。不登校の悩みを相談しても具体的方策って出てこないんですよね。
進路相談の話になると担任の先生とする必要が出てきちゃうんです。
しかし、不登校状態では学校側と折り合いが取れていなかったり、関わりたくないと思っている方が多いんです。
そうすると当会のような第三者教育機関に相談が必要となるんです。
不登校の段階によっては効果的
カウンセリングは、初期段階や事前の相談としてはとても有効的だとおもいます。
登校できなくなったあとに相談すると、前述のように第三者機関に相談になる可能性が高いです。
小さい悩みと思っていても積みあがっていってしまうので、早め早めに相談しましょう!
思春期・反抗期で家族のアプローチも難しい
家族仲にもよりますが、大体の子が家族には本当の悩みって相談できずにいます。
本音が言えないんですよね。中学生高校生って難しい時期なんですよ。
しかし、大学生のお兄さんやお姉さんには気軽に愚痴をこぼしてくれたりもするんです。
あとは、親の言うことなんて聞きたくないとか面談中に喧嘩が始まることなんてよくあります笑
悪化する前にご相談ください!相談は無料でやってます!
不登校・ひきこもり・転学ご相談は当会にお気軽にご相談ください!