根本のブログ

不登校

子どもたちによる不登校の時の悩み

みなさんこんにちはスタッフの根本です。本日は『子どもたちによる不登校の時の悩み』についてお話をしていきたいと思います。子どもたちによる不登校の時の悩み元々不登校だった時の子どもたちに当時の悩みについてアンケートを取りました。・「当時は虚無で...
不登校

不登校の子どもには優しくする 厳しくする どっちが良い?

みなさんこんにちはスタッフの根本と申します。本日は、『不登校の子どもには優しくする 厳しくする どっちが良い?』についてお話をしていきます!不登校になった子どもには優しくすれば本当に改善するのか不登校に関する書籍は多くありますが、親の接し方...
お知らせ

10月通信制高校卒業生の進路報告会

みなさんこんにちはスタッフの根本です。今回は10月に当会の通信制高校(鹿島学園・さくら国際)を卒業し大学進学後就職が決まった生徒2名が発表してくれます。私立中高一貫で不登校、どのように立ち直り進学したのか今回発表してくれる卒業生の2名は元々...
不登校

不登校の原因になりやすい親の関わり方

みなさんこんにちは!スタッフの根本です。今日は、「不登校の原因になりやすい親の関わり方」というテーマでお話したいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━不登校の原因になりやすい親の関わり方...
フリースクール

不登校の子どもは増えているのに、フリースクールの利用率が低い!助成金を利用しよう

みなさんこんにちはNPO法人高卒支援会スタッフの根本です。全国の中学生、高校生の不登校や長期引きこもりに至るまでのご相談を承っております。今日は、「不登校の子どもは増えているのに、フリースクールの利用率が低い!助成金を利用しよう」というテー...
不登校

2024夏休み明けの不登校・引きこもり相談数

みなさん、こんにちは。NPO法人高卒支援会・世田谷区の要保護児童支援協議会の構成員/渋谷区フォロースタッフの根本です。全国・不登校・引きこもりでお悩みの方、是非一度ご相談ください2024夏休み明けの不登校・引きこもり相談数夏休み明けの相談者...
不登校

高卒認定と高校卒業の違いについて 就職の影響は?

皆さんこんにちはスタッフの根本です。高卒認定って、高校卒とは違うのかと気になっている人は多いのではないでしょうか?「高認試験に合格すると、最終学歴は高卒になりますか?」こんな質問をいただくことがあります。確かに知りたいところですよね。今回は...
根本のブログ

不登校に一人暮らしは効果的か?

みなさんこんにちは!スタッフの根本です。本日は不登校でお悩みの方向けに一人暮らしは効果的かどうかについてお話をしていきたいと思います。まず結論から言うと効果的な子もいれば効果がない子もいるということです。一人暮らしの最大の効果は自立できるよ...
根本のブログ

転学するなら早い方が良い!通信制高校転学が不利になります!

皆さんこんにちはスタッフの根本です。本日は『転学するなら早い方が良い!通信制高校転学が不利になります!』記事を読む前にお知らせをさせてください!【野球大会前編】通信制高校の日常・活動紹介【ポケカ】シニア3位Ioriのポケモンジャパンチャンピ...
不登校

令和6年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集 転学コース入会者100%合格

皆さんこんにちは認定NPO法人高卒支援会スタッフの根本です。新宿・水道橋を拠点に子どもたちのサポートをしております。今回は昨日まで行われた令和6年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集の結果についてご報告いたします。令和6年度第二学期都立高...