kousotsueditor

ひきこもり

訪問支援の現場 お子さんは不登校ではなく引きこもりかもしれません

みなさんこんにちはスタッフの根本です。本日は訪問支援の現場について書いていこうと思います。みなさんの中高生の引きこもりのイメージはどのようなものでしょうか。中高生の引きこもりと聞くと、多くの方が以下のようなイメージを抱くかもしれません。自分...
お知らせ

元引きこもり生徒による講演会発表

7月19日(土曜日)15時~元引きこもり生徒が講演会で引きこもっていた当時の気持ちやどのようにして引きこもりから立ち直ったかを発表してくれます。ご参加希望の方は是非お問い合わせください。
お知らせ

令和7年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集 夏期講習のお知らせ

みなさんこんにちはスタッフの根本です。令和7年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集の募集校が東京都教育委員会から告知されています。今年度の募集は昨年度に比べて500名の募集が増えておりますが、合格の基準は30~40%と狭き門です。しっかり...
不登校

立川緑高校 チャレンジスクール 対策して合格しよう!

みなさんこんにちは高卒支援会スタッフの根本です。本日は立川緑高校についてです。立川緑高校は、東京都に新しく新設されたチャレンジスクールです。多摩地区初のチャレンジスクールとして、2025年4月に開校し、2025年度の最終応募倍率は2.55倍...
フリースクール

新宿キャンパス 不登校から大学進学へ!大学受験コース

みなさんこんにちはスタッフの根本です。新宿キャンパスでは週3回、大学進学希望の生徒向けの授業を実施しております。毎週火曜日・水曜日・金曜日の9時30分~17時30分の開室です。不登校からでも大学進学できます!ぜひ気になる方は体験お待ちしてお...
未分類

不登校は挫折が早いだけ 不登校を経験した子は強くなる

今日は、「不登校は挫折が早いだけ 不登校を経験した子は強くなる」というテーマでお話したいと思います! 不登校は挫折が早いだけ 不登校を経験した子は強くなる先日、当会の卒業生で現在公務員として働いている安井君を自宅に呼び夕食を食べながら、職場...
不登校

不登校で家から出られない 待っていても「いつか」はこない

みなさんこんにちはスタッフの根本です。本日は『不登校で家から出られない 待っていても「いつか」はこない』について書いていこうと思います。不登校になって家から出られず、子どもの意思を待っていたら何年も経ってしまったというご相談を多くいただきま...
eスポーツ

フリースクールでeスポーツ活動 登校のきっかけに

NPO法人高卒支援会スタッフの根本です。当会では、NTT-eSportsご協力の元、不登校支援にeスポーツを取り入れております。産経新聞でも取り上げて頂きました。当会ではフリースクールに通いながらeスポーツ活動ができます。eスポーツの役割に...
不登校

不登校から一人暮らし 自立を実感

みなさんこんにちはスタッフの根本です。5月9日、不登校から立ち直るために去年一人暮らしを始めた高校3年生のH君がABEMA newsの『大人になるってどういうこと?一人暮らし×実家暮らし “自立”していますか?』にて放送されました!一人暮ら...
ひきこもり

連休明けに増える不登校 親子間で注意するべきこと

みなさんこんにちはスタッフの根本です。連休明け、お子様は学校に通えているでしょうか?特に5月は不登校の相談が増える時期です。今回は『連休明けに増える不登校 親子間で注意するべきこと』について述べていきたいと思います。子どもの異変に注意しまし...