新スタッフ自己紹介 学習塾でも不登校指導!?

初めまして!

今年度から高卒支援会で新しくスタッフとして働くことになりました、鬼頭征太郎(きとうせいたろう)と申します。

簡単に自己紹介をさせていただければと思います!

以前は学生インターンとして勤務させていただき、大学卒業後学習塾に就職しました。しかし、学生のころの高卒支援会での活動が忘れられず、スタッフとして働かさせていただくことになりました!

学習塾の経験も生かして頑張っていきたいと思います!

これからよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】

高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光文社より出版中の不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~の累計発行部数1万部以上突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。

「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。

大反響につき2冊目も出版中!

学習塾でも不登校指導!?

先ほどもお伝えした通り、私は以前学習塾で勤務をしており、教室長もやっておりました。

実は、そこでも不登校の子供たちを指導する機会が何回かありました。私が担当していた校舎の小中学生のうち、約5%が完全な不登校とまではいかなくとも、学校に行かなくなるという状況になっていました。

5%と聞くと少ないと感じるかもしれませんが、40人1クラスだとして、1クラスに2人という計算です。そう考えると少なくはないと思います。

その子たちの学校に行かなくなる理由は様々で、

「人間関係で学校に行きたくなくなった」

というのもあれば、

「オンライン授業があるから学校に行く必要性を感じない」

といった理由や、

「勉強のレベルが低すぎる・あまりにも学校の授業が一部の生徒のせいで授業になっていないから学校に行かずに塾で勉強した方が効率的」

というものもありました。

学校はもちろん、学習塾といった場所でも、学校にいけないのでどうしたらいいかという悩みは増えています。だからこそ、学校に行けない子供達を、社会に貢献できるようにしていく場所がなければならないのです。

高卒支援会はまさにそんな場所だと思います。

自分の志を果たすために、これから精一杯頑張ります!

相談する - NPO法人高卒支援会

不登校・引きこもりについてはもちろん、中退・留年・転学・編入・学業不振・非行・発達障害など様々なお悩みの方からのご相談をいただいています。予約フォームの入力をしていただくと面談のご予約ができます。

-お知らせ, 鬼頭のブログ
-

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ