都立全日制高校補欠募集 合格体験記 不登校高校・中学生ブログ 不登校生が綴るはNPO法人高卒支援会運営 学習塾部門の五十嵐です。平成27年度の夏の私立高校 1年女子 第二学期補欠募集(転学試験)で合格した学力会生の声、2人目です。
この生徒が通っていた私立高校は、授業のスピードが早く、さらに課題も多く出るようなところで、それらをこなすだけの毎日を過ごすことに不安を感じ、転学を希望しました。
入会時期は7月頃という直前期でしたが、過去問演習や面接練習などをしっかりとこなし、見事合格を手に入れました。
・ー・ー・ー・ー・ー・
高校に入って、授業がハイペースで、課題や小テストなどがものすごく多く、それらをこなすだけの毎日に将来への不安を感じました。
自学自習の時間や趣味の時間も全く取れませんでした。そこで都立の編入試験を受けたいと思いました。7月から試験までの約1ヶ月半、自分で復習したり、学力会で他校の過去問や面接の練習をしました。
努力が実ってよかったです。
コメント