にりんブログ  ~欧州旅行記#11~

 

 

 

 

 

こんにちは、学生インターンの山口です。

東急の新線が時代に逆行するまともな名前つけててほっとしました。高輪ゲーt

 

 

この流れの元凶は妙高はねうまラインだと思っている

 

 

 

荒れる朝 - ドイツ・アイゼナハ

 

今日もまた移動。

 

またイーツェーエーに乗るとのことで、ホームにのぼったのですが

 

 

 

やたら長い放送を何度も流すので聞いてみたところ

 

「Sechzig Minuten spater ...」

60分遅延。

 

60・・・?

 

 

電光掲示板には「ca. 55 Min spater」約55分遅延。

アプリには「10:01 >> 11:11」70分遅延。

 

 

いや情報統一しろよ

60分とかもういいから統一しろよ

 

 

 

せっかく時間が余ったので、溜まってきたお土産などを郵送。

 

・・・しようと思ったのですが、

駅の郵便局にいた明らか作業に慣れていないおばさんが梱包終わってから

 「ここから発送は無理やでw」

とかほざくので

ダンボールかついで特急列車に乗るはめに。

 

 

 

超えられなぁぃ! - ドイツ・ライプツィヒ

 

 

 

なにやらクソでかい駅に到着。ハンブルク以来だろうか。

 

こちらは流石に駅から発送ができたので、ひとまず郵便局へ。

このサイズなので少々迷いました。

 

 

駅の端にあったので、手続きの合間に全体像を写してみました。

 

 

ふぇー、横に列車が入りそうな長さ。

調べたところ、ヨーロッパの駅で最大の延べ床面積を持つそうです。

 

実際日本の駅よりでかいのか比較してみたのですが、商業施設も含めた数値しかでてこず

 

ライプツィヒ中央駅 8万3500㎡

・・・

東京駅 21万2000

名古屋駅 41万7000

 

は?

 

 

 

気を取り直して

 

例の和食チェーンを見つけて母親がグイグイ押してきたので

 

 

ウドン・ヌードル

 

Udon。

いやニッポンヌードルの倍は高ェ

 

 

というか見た目も味もうどんではない。未知の料理。というか単純においしくない。

ニッポンヌードルの美味さ尋常じゃなかったんだな・・・

 

 

 

誰だお前 - ドイツ・ツヴィッカウ

 

 

母親がドイツの音楽家が好きだというので話を聞いていたら

フランスのは美しすぎてーとかよくわからない理論を展開されました。度し難いぞショパン。

 

んでツヴィッカウに生まれた音楽家

 

「シューマン」

 

 

・・・誰それおいしいの?  いや普通に美味そうだな

 

 

 

シューマイだか何だかしりませんが、館内はバッハよりオシャレかも。

 

お金払えば撮影できるあたり来館数の差が伺えますが・・・

 

 

母親によれば手がめちゃめちゃでかかったらしく、

片手で弾く範囲がひろすぎて届かないことがよくあるそうで。

 

 

 

シューマンは練習のしすぎで指を故障し、右手でピアノを弾けなくなってしまったそうです。

これが子供コーナーにあるってところが一番怖いよ。

 

 

 

シューマンの部屋を再現したものだそう。

バッハとかを尊敬してたそうで、左奥に像がおいてあります。

 

 

うーん、シューマンがどんな人かわかんねぇから・・・

知ってる人は雰囲気をたのしんでくださいということで()

 

 

 

壁のむこうへ - ドイツ・ツヴィッカウ

 

 

 

 

ライプツィヒより前とくらべると、駅のサイズを考えてもかなり閑散とした雰囲気です。

全体的に暗いというか、技術が進んでいないというか。

 

 

 

金属質の自販機

割れたドアガラス

無彩色の地下道

 

 

個人的にはすごい好きな雰囲気ですが、観光だから言えることかもしれませんね

実際住むとなると色々ありますからねぇ

 

 

 

冬の兆し - ドイツ・ドレスデン

 

この雰囲気は大都市でもある程度残っているみたいで

 

 

どこにいっても電灯が少ないうえ、どこか冷たさのある白い蛍光灯・・・

 

しかも寒い!

最低気温マイナス1度とかふざけてんのか10月だぞ秋だぞ・・・ぅぅ・・・

 

 

ドイツは南側に山があるので、南にいくほど冷たい風が吹きます

おそらく今回ドイツ国内では一番寒かった都市。

 

 

朝になれば多少は暖かくなるでしょう・・・雰囲気も

 

ということで波乱の10日目、以上になります。

 

 

 

なんだかんだ、ドイツを出るまであと2日。

つづく

 

 

 

 

 

 

-お知らせ, 学生・保護者の声

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ