高卒支援会コラム

人生観が変わった

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校(国立、都立、私立、小中高一貫校)・高校中退・引きこもり小中学生でお悩みの方、
NPO法人高卒支援会 会長の杉浦孝宣です。 今日は人生観を変えた出来事、田島サバイバル体験を参加者
O君のプレゼンを共有します

PTA 池田会長 高卒支援会 PTA便り https://note.com/air747

不登校塾・フリースクール(出席扱い)・通信制高校サポート校@東京都新宿エルタワー、水道橋、池袋、神奈川県横浜市などで教室展開中
※教室はLEC東京リーガルマインドさまから 無償教室提供されています※

元中高一貫校不登校 引きこもりの高校生インターン 講演会のブログはこちら

世界で、日本の引きこもり100万人超は異常(8050問題)です。これほど、多い国はないです。更に精神病床数はダントツで世界の⅕!抜本的に不登校・高校中退・引きこもり等の支援を世界基準で一緒に考え直しましょう!コロナ禍で,不規則な生活から不登校・引きこもりに陥っていることが顕在化されていません、手遅れになる前に相談を

当会は30年以上の不登校塾・フリースクール・通信制高校サポート校 等 出席率80%以上(2019年10月から)@東京都水道橋・新宿エルタワーで 3つのステップ ①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる で不登校・高校中退・引きこもりは克服できます! 引きこもり連れだ率 2017年5月から2020年7月 30件中90% 
”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”の教育ミッションを全国に広め、不登校・高校中退・引きこもり問題の解決を目指します。
詳しくは 不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書) 杉浦孝宣著

人生観が変わる、体験

保護者会前に長崎の離島、サバイバル体験をした、4人にヒアリングをしました。
人生観が変わった。何も無いところでの生活がこんなに大変だとは思わなかった、でも、また、行きたい等など。
写真、左上はボートで無人島に行くところ 右上は 長崎空港
左下 キャンプ設営 右下 無人島の囲炉裏にて

無人島に行って、参加者 O君の感想

普段自分たちが何気なく使っている電気、水道、ガスが無人島にはなく、火をお こすのにも薪拾いから始め、火種を作りそこにファイヤースターターで火をつけるなど普段の生活ならすぐにできることが10分、20分以上かかりお風呂を沸かす のは2時間以上かかりました、飲み水を田島のスタッフさんたちが用意してくれた ものしかなくその他には、飲むことができない井戸水と海水のみで必要最低限の 水しか使えず夜は電灯などなく火の明かりと自分たちが持ってきた懐中電灯とラ ンタンしか無いため普段の暮らしがどれほど凄いのかを感じることができました

左上 朝の体操 右上 鶏を絞め、毛を抜いている
左下 海で魚、陸では鶏をゲットし調理

良かった点 悪かった点 by O君

* 良かった点
* 備品があり初心者でも楽しめた
* スタッフさんが事前に準備をして課題を もって臨むことができた 
(ミッションや無人島脱出など)
• 計画を立てる大切さをまなべた。
• 普段できないことを積極的にできたこと • みんなで楽しく事前準備ができたこと

• 悪かった点
• 天候に左右された場合の日程、移動時間な どのスタッフさんたちとの打ち合わせ不足
• 女性スタッフがいると聞いていたのに途中 の港までしかいなかった
• 前々からしっかりと役割分担をする必要が あった
• 雨が降っていた

上は 長崎空港からの帰路
右下はいかだをみんなで組んで、無人島から無事、脱出

今後の展開

不登校や生活習慣が乱れ昼夜逆転している子供などを行かせることで少しでも生活習慣が戻る可能性があるのであればやる必要があると思います。2泊3日を最低ラインとして行うと思います。と 参加者 O君は綴っています。

在籍生、O君が推奨しています。 機会があったら、是非。

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム