高卒支援会コラム

8月度 不登校・高校中退・ひきこもり相談集計

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


「不登校・ひきこもりの9割は治せる」光文社 出版 著者の杉浦孝宣です。
Amazon 3位 いじめ・不登校 ☆☆☆☆☆☆ レビュー23件

【無理に学校に行かなくて大丈夫 or 放置するな!】
Amazonによると、明るい不登校: 創造性は「学校」外でひらく (NHK出版新書) 奥地圭子著と拙著 「不登校・ひきこもりの9割は治せる」光文社 がよく、一緒に購入されるそうです。

Amazon

僕も奥地先生の本を読ませて頂きました。
不登校は「治す」より 「受けとめる」 子ども身になって 学校復帰を目指すのではない。
子どもの学ぶ権利を重要視。

拙著は全く、逆のアプローチで治す。放置するな!ですから。 全く知らない方はこの水と油のような本を両方買うのだろうと。
不登校やひきこもりは教育問題ですから、支援の仕方はいくらでもあっていいと思います。

【いじめ・不登校関連書籍、何を買ったらいいの?】
どんな人が書いた本でしょうか?

中川翔子さん 「死ぬんじゃねーぞ!!」は自叙伝ですから。お子さんが彼女のファンだったら、勇気づけられるでしょう
カウンセラーは相手を受容するのがお仕事ですから。 ご両親がお子さんの今の状態を受け止めるのが必要なら、是非
精神科医が書いた本はハッキリ言って論外ですね。だって、不登校は病気ではありませんから

では、拙著はどうか?
私自身が不登校だった経験を活かして、30年以上、
”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”という教育ミッションで 不登校・高校中退・ひきこもりを支援してきた、
教育者です。※教員免許はありませんが。 当会の目標は最終的にお子さんが社会に貢献する人材となる事です。途中経過は何でもいいです。
不登校を治す、受け止める、何でもいいです。

【8月度 不登校・高校中退・ひきこもり相談集計】

6月 7月 8月
総合面談件数 24 32 31
総合入会件数 1 7 6
相談件数 20 30 31
新書からの相談                                 8 21
内容 転校(全日) 転校(全日) 転校(全日)
引きこもり 引きこもり 引きこもり
進路選択 進路選択 進路選択
主な地域
東京 12 21 11
神奈川 2 2 8
埼玉 0 1 3
千葉 0 1 1
その他地域 5 4 2
不明 1 1 2
合計 20 30 27

 

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム